ニュース&お知らせ
【ひまわり】3校交流会(牛沼小・若松小・松井小)
松井小学校のアリーナに、牛沼小・若松小・松井小の3校が集まり、レクリエーションを通して交流を深めました。
【4年生】うどんづくり体験
4年生の社会・総合的な学習の時間の学習として、郷土料理であるうどんづくりを体験しました。
20人を超える地域の方や保護者がお手伝いしてくださいました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
【5年生】総合的な学習の時間(福祉:高齢者)
総合的な学習の時間の授業で、松井西地域包括支援センターの職員の方がゲストティーチャーとなり、紙芝居やロールプレイを通して、高齢者の特性や認知症について学習しました。
【地域・学校】安全・安心な学校と地域づくり推進支部会議【東中学校区】
東中学校で、令和5年度第2回安全・安心な学校と地域づくり推進支部会議が開かれました。地域の方、スクールガードリーダー、警察、小・中学校等が一堂に会し、協議・情報交換を行いました。
【お知らせ】保護者連絡ツール「tetoru」について
12月11日(月)、「保護者連絡ツール『tetoru』について」のお手紙を配付しましたので、ご確認ください。
表面のみ以下からご確認ください。裏面は登録に必要な二次元コードが異なりますので、紙面でご確認ください。
【ひまわり】東中7組販売会で買い物学習
東中学校で開催された7組販売会に参加し、中学生が作った作品や育てた植物などを買い物しました。
【1年生】生活科「むかしあそび会」
1年生の生活科の学習で「むかしあそび会」を開きました。
めんこやけん玉、あやとり、お手玉など、25人を超える地域の方が、むかしあそびを教えてくださいました。
【お知らせ】トコろんカフェ「紡ぎ」(所沢市教育委員会)
所沢市教育委員会より【トコろんカフェ「紡ぎ」】の案内がありましたので、お知らせします。
【地域】松井地区子ども音楽祭
松井公民館で4年ぶりに「松井地区子ども音楽祭」が開催されました。松井小からは有志を募って、クリスマスメドレーを歌いました。
【地域・学校】ふらっとサポーター活動開始
12月1日から「ふらっとサポーター」の活動が始まりました。
初日の活動は、校舎内のパトロールや校内ポスターの取り外し、持久走練習の応援等に取り組みました。
【PTA】家庭教育学級「小学生のインターネット事情と上手な付き合い方」
家庭教育学級「小学生のインターネット事情と上手な付き合い方」を開催し、SNSのトラブルや対応、ルールづくりについて学ぶ機会となりました。
【学校】松井小だより12月01日号
【集会委員】三色ドッジボール
ロング昼休みに、集会委員の企画・運営による三色ドッジボール(低・中・高)が開催されました。
【PTA】家庭教育学級「親子のコミュニケーションを深めるために」
家庭教育学級「親子のコミュニケーションを深めるために」を開催し、子どもの話の聞き方を中心に具体的な方法を学びました。
【PTA】家庭教育学級「子どもの悩みや不安に 寄り添うために」
家庭教育学級「子どもの悩みや不安に 寄り添うために」が開催されました。子どもの悩みや対応の仕方についてグループで話し合いました。
【PTA】第4回運営委員会
PTA第4回運営委員会をランチルームで開催しました。次年度の本部役員の選考、子どもフェスティバルの反省、3学期の環境美化等について審議されました。
【6年生】租税教室
6年生の授業で、税理士を講師にお招きし、今流行りのお買い物ゲームの体験等を通して、税の仕組みを学びました。
【学校】バスケットボールのゴールを校庭に設置
バスケットボールのゴールを校庭に設置しました。ルールを守って、安全に楽しく使用してほしいと願っています。
【学校】落ち葉ひろいボランティア
環境美化委員の児童が、自主的に校内の落ち葉を掃除する姿が見られました。
【PTA・地域・学校】150周年に向けたキックオフ交流会
PTA主催の「150周年に向けたキックオフ交流会」を開催しました。トーク・フォークダンスの後、150周年記念として、どのようなことに取り組みたいかをグループで話し合いました。
【5年生】車いす体験
総合的な学習の時間に、福祉教育の一環として、車いすの使い方や補助の仕方等を学び、実際に体験しました。
【ひまわり学級】東中学校区合同音楽会
東中学校区の3校(東中、牛沼小、松井小)が東中学校に集まり、合同音楽会を開催し、お互いの発表を聴き合いました。
【地域・学校】わくわくおはなし会
20分休みに、わくわくおはなし会がありました。
【学校】体育朝会
体育朝会で3分間走に取り組みました。
【地域】上安松第一公民館「楽しいウォーキング2023」
上安松第一公民館「楽しいウォーキング2023」が開催されました。松井小を出発し、清瀬市の円福寺や清瀬中里緑地を巡り、松井小まで帰ってくる5.6kmのコースを青空の下、歩きました。
【学校】音楽発表会
音楽発表会を2部制で開催し、練習の成果を披露することができました。
【学校】音楽発表会(後半)
校内音楽会の後半は、4年生、2年生、6年生の発表がありました。ご参観くださり、ありがとうございました。
【学校】校内音楽会(後半)
校内音楽会の後半は、4年生、2年生、6年生の発表がありました。
【学校】校内音楽会(前半)
校内音楽会の前半は、3年生、1年生、5年生、ひまわり学級の発表がありました。
【5年生】家庭科「調理実習(ごはんとみそ汁)」
5年生の家庭科の調理実習で、ごはんとみそ汁をつくりました。とてもおいしくできました。
【学校】朝マラソン週間
今週は、体育委員会の呼びかけで、朝マラソンに取り組んでいます。
【6年生】非行防止教室
6年生の非行防止教室として、インターネットやスマートフォンの正しい使い方について学びました。
【PTA】家庭教育学級のご案内
2学期の家庭教育学級を以下のとおり開催しますので、ご参加ください。
※チラシ画像をクリックするとPDFが開きます。
11月28日(火) 子どもの悩みや不安に寄り添うために
講師:ワークショップデザイナー/社会教育士 古川 晴歌
11月29日(水) 親子のコミュニケーションを深めるために
講師:親業インストラクター 生駒 章子
12月 1日(金) 小学生のインターネット事情と上手な付き合い方
講師:埼玉県ネットアドバイザー 吉田 理子
各日 13:30~14:50(受付13:00~)
※各日とも学年等の制限はありません。
【4年生】社会科見学(東部クリーンセンター)
社会科見学で東部クリーンセンターを訪れました。センター内を巡りながら、クイズを通して学びを深めました。
【5年生】親善音楽会
所沢市民文化センター:ミューズで開催された親善音楽会に、5年生が参加しました。
「いのちのふしぎ」を披露し、素晴らしい歌声が会場に響きました。
【3年生】社会科スーパーマーケットの見学
社会科の学習で、近隣のスーパーマーケットを見学しました。お店の方から商品を売るための工夫など話を聞きました。
【地域】柳瀬川の清掃活動
「柳瀬川をきれいにする会」主催の清掃活動がありました。所沢高校の高校生や所沢市の環境対策課の方も参加されました。
【地域】「環境美化の日」一斉美化清掃活動
所沢市の「環境美化の日」の一環として、一斉美化清掃活動が行われました。学校近隣の自治会の皆さんが、学校の周りをきれいにしてくださいました。この場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございます。
【学校】いじめ撲滅パワーアップ
埼玉県では11月を「いじめ撲滅強調月間」として、いじめを根絶していくために集中的に取り組んでいます。
松井小学校では、「いじめ、しない!ゆるさない!!」を合言葉した啓発ポスターを昇降口に掲示ました。
【1・2年生】生活科「うごくおもちゃ」のお店
【1・2年生】生活科の学習で、2年生が「うごくおもちゃ」のお店を出し、1年生を招待し、楽しく過ごす姿が見られました。
【地域】上安松第二公民館地区「こどもみこし祭り」
【地域】上安松第二公民館地区の「こどもみこし祭り」が松戸橋公園で開催されました。子どもも大人も法被姿で盛り上がっていました。
【3年生】消防署見学(社会科)
【3年生】社会科の学習で東消防署を訪れ、消防車や救急車の工夫等について見学しました。
【1年生】秋の虫捕り(生活科)
【1年生】生活科の学習で近くの原っぱで虫取りをしました。秋の虫を捕まえることができました。
【1年生】サツマイモの収穫(生活科)
【1年生】地域の方の畑でサツマイモを掘りました。5月に植えた苗が大きな芋に育った姿に驚きました。この場を借りてお礼申し上げます。
【学校】全体練習②
運動会前日、2回目の全体練習に取り組みました。
【5・6年生】運動会の係活動
5・6年生が運動会に向けた係活動として、準備に取り組んでいます。
【学校】運動会の全体練習
運動会の全体練習として、開閉会式や応援の練習に取り組みました。
【2年生】図工「ぶくぶくを生かして絵を描こう」
図工の学習で、「ぶくぶくを生かして絵を描こう」に取り組んでいます。
【5年生】家庭科「ミシンでソーイング」
家庭科「ミシンでソーイング」の学習で、エプロンづくりに取り組んでいます。ミシンボランティアの方が丁寧に支援してくださっています。
【学校】運動会に向けた応援団の練習
10月14日(土)の運動会に向け、赤・青・黄組の応援団の練習が盛り上がってきました。
【所沢:松井小】新WEBサイトに向けて準備中
所沢市立松井小学校のWEBサイトが新しくなります。
ただいま、準備中ですので、もうしばらくお待ちください。